夏期講習の準備を進めています!
株式会社School Maker 個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール・明海プラス 採用担当です!

夏休みが近づくこの時期、「夏期講習」の準備が本格化しています。
夏は、受験生にとっても、その他の学年にとっても“変わるキッカケ”になる季節です。
1学期(前期)のテスト結果を確認しながら、夏明けの目標を一人ひとり設定しています。
そんな生徒たちの一歩を支えるために、私たちは生徒たちのいない時間でも静かな熱気の中にいます。
1人ひとりに合わせて、手づくりの夏を。
明海学院・明海ゼミナール・明海プラスでは、講習会も個別指導で行います。
生徒1人ひとりの目標、苦手、スケジュールにあわせて、
塾長・マネージャー・講師たちが一丸となって、講習会をつくります。
「ここまでやれば、きっと変わる」
「この時期に“成功体験”を持たせたい」
そんな想いを込めながら、ひとつひとつ計画を練っています。
具体的には、教務部に所属している社員たちが、現場から集めてきた意見や自身の経験の中から、軸となるカリキュラムを作り、
現場はどのカリキュラムをどう使うかを一人ひとりに合わせて吟味し、時には臨機応変に対応していきます。
机上の理想論ではなく、現場発のリアルな教育を、私たちは大切にしています。

夏は、指導側の「力」も伸びていく。
夏期講習は、生徒の大きな成長の場であると同時に、
私たちや講師自身が最も成長できる季節でもあります。
講師の先生たちも普段あまり担当していない生徒も担当していくことで、教えるスキルに加え、伝える力・巻き込む力・人を見る力が磨かれていきます。

採用担当も夏期講習は15回以上経験していますが、毎年毎年の夏の思い出がよみがえります。
準備は大変ですが、1年後、2年後・・・毎年夏を迎えるとブラッシュアップしていくことの大切さを感じる季節です。
教室にいると、未来が楽しみになる。
生徒の笑顔、講師たちの真剣な表情、
そして、想像を超えて伸びていく子どもたちの姿。
私たちは、そんな“日常の中の感動”に囲まれて働いています。
つまり当社で働くと「毎日がイベント」です!
伴走するって、面白い。
子どもたちの力って、すごい。
そして自分自身も、想像以上にやれるかもしれない。
一朝一夕では変わらないことも、長く見ていると変わることも多くあります。
就職活動を通して、「自分に何ができるのか」を考えている方へ。
もし人と関わること、成長することが好きなら。
個別指導塾というフィールドで一歩踏み出してみませんか?

キャリア採用の選考希望も増えてきています。
ぜひあなたの想いを聞かせてください!
お待ちしております!
採用活動に関するお問い合わせ jinji■meikaigakuin.com ■を@に変えてください。
※就活生以外のお問い合わせはご遠慮ください。
2026年卒の方はこちらからマイナビ2026へ
2026年卒の方はこちらからリクナビ2026へ