【27卒対象】“教育の仕事”を深く知る!選べる2種類の1DAYインターン開催!

こんにちは! 株式会社School Maker【個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール・明海プラス】採用チームです。


\この夏、教育業界にふれてみたい大学生の皆さんへ/

当社、株式会社School Maker【愛知県・岐阜県で個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール・明海プラスを運営しています】では、
 
将来の進路選びに役立つ
2種類の1DAYインターンシップ を開催します!
「教育ってどんな仕事?」
「“塾長や運営スタッフ”以外のキャリアもあるの?」
「教育×マネジメントって面白そう!」
――そんな疑問や興味をお持ちのあなたに、ピッタリの内容です!
 

「大変満足」93.3%…働く自分がイメージできる、実践と成長のコンテンツ。

過去の参加者の満足度アンケートで「大変満足」が93.3%を得たプログラムが
オンライン開催や実際の教室見学を含めたコンテンツにリニューアルしました。
 
業界を定めていない方も大歓迎!
過去に異業種志望の学生さんも多数参加していただいており、就活やその先に活きる内容となっています。
 
オンライン開催は気軽に参加できます
対面開催は実際に授業を県書きできます
オンライン開催は気軽に参加できます 対面開催は実際に授業を県書きできます
自己理解、仕事について・教育サービスについて理解を深めます
自己理解、仕事について・教育サービスについて理解を深めます
過去インターンシップの様子(対面開催)
過去インターンシップの様子(対面開催)
 
 
お友達との参加も歓迎です!
 
現在、明海学院・明海ゼミナールの講師として勤務している(していた)方は、申込前に勤務校舎の塾長までお申し出いただくようお願いします。
 
 

▼選べる!2つの1DAYプログラム

①【オンライン開催】

社長登壇!社員と語る!“未来の子ども×理想の教室づくり”ワーク

 
📍WEB開催|業界研究&キャリアワーク
未来の子ども×理想の教室づくり。
“教育のチカラ”と“自分の可能性”に気づく1日。
ただの会社説明会では得られない、「仕事」×「自分」をじっくり考える1day。
 
創業者の杉原の教育に対する想いを聞き、
「理想とする教室づくり」を考えるワークを通じて、
自己理解を深め、教育の奥深さとマネジメントの面白さを体験できます。
 
教育に興味がある人も、そうでない人も。
これからの就活に活きる“自己理解”や“思考力”を深めたいあなたにこそ参加してほしい気軽に参加できるオンライン開催です!
 
◆プログラム内容(学べること)
このプログラムでは、明海グループが実際に現場で大切にしている「子どもへの想い」や「教室運営の視点」をもとに、
“理想の子ども像”と“教室の在り方”を企画する体験ワークに取り組みます。
ワークでは、社員からの問いかけやフィードバックを受けながら、
思考を駆使して、自分なりの教育のカタチを言語化・発表します。
 
就活に直結する以下の力が磨かれます:
1.自己分析:価値観・大切にしたいことの言語化
2.企画力:理想の教室を構想し、ストーリーに落とし込む
3.思考力:論理的に考え、横の視点でアイデアを展開する力
4.プレゼン力:自分の考えを簡潔に伝えるアウトプット
フィードバックあり:社員や他者の視点から自分を客観視できます。
 
◆こんな方におすすめ!
・教育業界に興味がある/かもしれない
・人の成長に関わる仕事に関心がある
・自己分析を深めたい、価値観を言語化したい
・ロジカルに考え、企画するワークにチャレンジしたい
・フィードバックを通じて自分を見つめ直したい
 
⭐️ポイント⭐
🗣 社長登壇あり!社員と直接話せる!
🧩 自分の理想とする個別指導塾を考えるワーク・ディスカッションで就活に役立つスキルが身につく
💬 リアルな就活&キャリア座談会つき
 
\教育×マネジメントに興味がある方におすすめ!/
■ 詳細・申込はこちら
日程/8月19日(火)、 9月18日(木) 時間/14:00~15:30 場所/zoom 服装/自由(私服OK!)
 
【タイムスケジュール】
14:00~14:10 オープニング
14:10~14:25(15分) 社長講演(会社説明、業界説明)
14:25~15:10(45分) ディスカッション・ワーク体験
15:10~15:25(15分) 社員フリートーク(座談会)・質問タイム
15:25~15:30 今後の案内・クロージング

 イベント詳細を見る

 

②【対面開催】

“【実際の教室を見て・考えて・提案する!】教室見学×課題解決セミナー”

 
📍教室開催|「正解のない未来」をデザインする1日!~あなたの教育観を、実際の教室で試しませんか?~
「正解がない」からこそ面白い。 変化の激しい時代を生きる子どもたちに、私たちは何ができるだろう?
このインターンシップは、ただ教育業界を「知る」、教室を「見る」だけではありません。
あなた自身の「どんな子どもに育ってほしいか」という教育への深い想いを具体的に言語化し、「その理想を実現する教室とは何か」をゼロからデザインします。
 
オンライン開催との違いとしては、 みなさんの「理想」を胸に、ワークの後に実際の教室と授業を観察していただきます。
 
愛知・岐阜の地域に根ざし、各塾長が自ら仮説を立て、理想の教育の実現のために試行錯誤している当社のリアルな現場に触れる特別な1日です!
就活に直結する以下の力が磨かれます:
  • 教育観の明確化: あなた自身の価値観や教育への情熱を言語化。自己分析を深めます。
  • 論理的思考力: 課題の根本原因を見つけ、筋道を立てて解決策を導く力が身につきます。
  • 水平思考力: 常識にとらわれず、多角的な視点からユニークなアイデアを生み出す発想力を鍛えます。
  • 課題解決力: 現場のリアルな課題に対し、具体的な改善策を導き出す実践力を養います。
  • 伝える力: 自分の考えを明確に伝え、納得感を持たせる力を高めます。
 
✨ 対面開催しか得られない特別な体験!

1.「理想」と「現実」を繋ぐプログラム

あなたの教育観をデザインし、実際の教室で検証する唯一無二のプロセスを体験できます!
 

2.先輩塾長の教育への試行錯誤を見られる!

 
私たちは全国一律の教育を提供する大手ではありません。
 
愛知・岐阜の地域に深く根ざし、各校舎の塾長が、地域のニーズや生徒一人ひとりに合わせ、自ら教育カリキュラムや運営方法を考案し、試行錯誤しています。
 
「会社の歯車」ではなく、「教育のプロデューサー」として活躍する塾長のリアルな姿に触れ、アイデアが直接教育現場を動かす面白さを感じてください。
 
 
⭐️ポイント⭐️
🏫 授業見学・塾長インタビューでリアルな現場を体感!
💡 “よりよい教育サービスの提案”を考える!
🎯 論理的思考・水平思考・仮説思考・伝える力も身につく1日
 
\現場で感じて考えたい方におすすめ!/
■ 詳細・申込はこちら
日程/8月・9月で応相談 場所/明海学院・明海ゼミナールの一宮市、岐阜市、羽島市、羽島郡の校舎(応募者の居住地や現場の都合を見て調整いたします) 服装/スーツまたは準じる服装(クールビズ期間のため、ネクタイ・ジャケットは任意)
【8月の場合のタイムスケジュール】
15:00~15:20 オリエンテーション/会社・教室紹介
15:20~16:10 教室を“より良くする”課題発見ワーク(事前観察・仮説立て)
16:10~16:20 休憩中の様子見学
16:20~17:50 夏期講習授業見学(実際の個別指導の様子を見学)
17:50~18:20 課題整理と改善アイデアの共有/フィードバックタイム
18:20~18:30 クロージング・今後のご案内・アンケート記入
 
 
【9月の場合】
16:30~20:00を目安に上記内容を実施します。
18:00~の「通常授業」を見学いただきます。
 

イベント詳細を見る

 

🔽 POINT:どちらも参加後特典あり!社員との交流も充実!

  • 業界研究としても、実践的な職業体験としても価値ある内容
  • 少人数制でフィードバックも丁寧
  • キャリア選択の軸を見つけたい方にもおすすめ
 
📌 どちらか1つを選んでご参加ください (両方もOKです!オンラインで思考したことを、より深く現場で検証できます)
 
※日程や実施形式の詳細はマイナビページをご確認ください。
 
将来の自分の姿を、少しだけ想像してみる1日。
皆さんと出会えるのを、社員一同楽しみにしています!
 
 
採用活動に関するお問い合わせ jinji■meikaigakuin.com  ■を@に変えてください。  ※就活生以外のお問い合わせはご遠慮ください。
 
2027年卒の方はこちらからマイナビ2027へ